このブログについて

主に、学びや気づき、新しい事への挑戦を記事にしていこうと思っています

アラフォーのお父さんエンジニアです。主にフロントエンドエンジニアとして暮らしてます。試される大地に住んでます。

きっかけ

オリエンタルラジオの中田さんのyoutubeをみて刺激を受け、論語と算盤を読むようになり学習の必要性を強く感じるようになりました。以前からも必要性についてはわかっていたつもりでいましたが、渋沢先生のこの言葉ではっとなりました

すべて人は、老年となく青年となく、勉強の心を失ってしまえばその人は到底進歩発達するものではない

御年74歳の時のお言葉でした。まだ(ぎりぎり)30台の自分なんてむしろ成長期と言える年齢ではないかと思っています。仕事場ではほぼほぼ最年長ですけどね。

物事を始めるのに早いも遅いもない

「思い立ったが吉日」という言葉があるように、物事を始めようと思ったタイミングが自分の中で一番良いタイミングなのです。始めようと思ったことは

  1. 読書
  2. 数学
  3. 英語
  4. 30日チャレンジ

この4つでした。

1. 読書

漠然と年間50冊を読んで自分なりに、アウトプットしていこうと思ってます。

2. 数学

これは、自分の職業上必要でこの機会に学び直しをして、さらに高度な数学的な素養をつけていきたいですね。高校の時は文系のくせに、バリバリの理系の大学に入ってしまい必死こいて勉強、、、はしてなくてなんとか履修できたという過去も清算できるし、これからの仕事にも生きるし一石二鳥作戦ですね。同じ境遇の人のブログを見かけて同じ教科書買って高校数学を復習してます。今の所特に問題なく進めています。

3. 英語

これも、職業上必須と考えています。2017年にTOEICを受験して630点くらいだったんですが、正直全然使えてないので、勉強を再開してみようと。ゆくゆくは海外の人とお仕事をしたいです。想像しただけで楽しいです。

4. 30日チャレンジ

30日チャレンジの動画をたまたま見かけて、いろんなことをやってみようと思います。もともと習慣づけの方法論のような内容でしたが、考え方の多角化、生活の刺激になるのでは!?と思いました。自分の内面、外見にどのような変化が起きるか楽しみです

以上、4つの軸が多くなると思いますが、そこにとらわれることなく、いろんな方面のことを書いていきたいと思います。

読んで何かを感じてもらえれば、幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました